どうもまきやんです
今日はヨーギラスコミュデイ復刻ですが
そんななかとんでもない発表が
以下公式より
トレーナーの皆さん
「でんきタイプポケモンイベント」では、シビれるようなポケモンたちが登場!でんきタイプのポケモンと普段より多く野生で出会えるほか、アローラ地方の守り神である伝説のポケモン「カプ・コケコ」が「伝説レイドバトル」に再登場します。運が良ければ『Pokémon GO』では初登場となる色違いの「エリキテル」や「カプ・コケコ」と出会えるかもしれません!
また、GOロケット団の動向にも目が離せません。新たなシャドウポケモンを繰り出してくるようですので、ご注意ください!
でんきタイプポケモンイベント
日本時間2023年1月27日(金)10時から2023年2月5日(日)23時59分まで
野生で出会えるポケモン
以下のポケモンが野生でいつもより多く出現します。さらに、運が良ければ『Pokémon GO』では初登場となる色違いの「エリキテル」と出会えるかもしれません!
Ekans
「アーボ」
Magnemite
「コイル」
Grimer
「ベトベター」
Electrike
「ラクライ」
Stunky
「スカンプー」
Blitzle
「シママ」
Ferroseed
「テッシード」
Helioptile
「エリキテル」
Grubbin
「アゴジムシ」
運が良ければ、以下のポケモンとも出会えるかもしれません。
Beldum
「ダンバル」
Dedenne
「デデンネ」
運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません!
レイドバトル
以下のポケモンが「レイドバトル」に登場します。さらに、運が良ければ『Pokémon GO』では初登場となる色違いの「カプ・コケコ」とも出会えるかもしれません!
レイドバトルでは、野生に比べて色違いの「エリキテル」と出会いやすくなります。
1つ星レイド
Alolan Grimer
「ベトベター(アローラのすがた)」
Shinx
「コリンク」
Bronzor
「ドーミラー」
Klink
「ギアル」
Helioptile
「エ
ナイアン君、課金させよう感が露骨すぎて笑える
風がやばい!寒い!バンギ凍るだろ!
シャドウミュウツーは100%に近くないとダメだったけど、シャドウレジスチルならPvP向けだし低個体でも問題無さそうですね
ヨーギラスコミュデイ全然参加出来ないんですけど元々いる15.15.14なら50まで強化しても大丈夫だと思いますか?
また、強調してエレキテルの色違い出やすいとか言って、孵化器やパスで課金させようとしてるだけじゃね?出る人はいるだろうけど、出ない人は出ず結局いつもと変わらないってオチの人が多々いるね。出やすくもない、どうせいつも通り。
今日も面白いかったです