◆メンバーシップの入会はこちら
▽やまだの別チャンネル
サブチャンネル↓
やまだゲームちゃんねる↓
ぽんたの日常↓
▽要チェック!
公式ツイッター
LINEスタンプの購入はこちら
▽やまだのSNS
【Twitter】
【instagram】
【Discord】
◆ポケモンGO攻略情報はこちら!
◆事務所サイトはこちら!
◆企業案件、タイアップ等 お仕事の依頼はこちら!
creator-contact@gamewith.jp
◆お手紙などの送り先はこちら↓
〒 108-0073
東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4F
株式会社GameWith やまだちゃんねる 宛
※お手紙などを送る際は注意事項をご確認ください
編集:よおちゃん
『『『バ グ の 天 才 』』』
#ポケモンGO
#やまだちゃんねる
======
※動画出演にご協力頂いた方へのコメント欄での暴言・誹謗中傷は削除の対象となります。あらかじめご了承ください。
BGM:MusMus
最大のバグはアプリ内で通知がないことでしょう。
2月のホーエンツアーではどんなバグが起こるのかなあ。
スパークさん失踪事件、この目で見たかった〜!多分プレイしてなかった時期にあったんだろうなー。というか人間のキャラクターを3Dから普通のアニメ画に戻して欲しいです。初期のスパークさんカッコよかったのに……
思い出すのは「詫びルギア爆誕」って記事で当時は当事者じゃなくて笑えたけど、まさか今にまで続くやばいバグの歴史の出発点になるとはなー。運営を別会社に委託か買収しちゃえばいいのに、売れないゲーム開発してる場合じゃ無いだろうに。
Nianticの年収は、600〜2000万円と言われています。 Googleに買収された後、Niantic Labが独立し現在に至ります。現在のNianticが運営するポケモンGoはバグフィックスの量が尋常ではなく、いつもポケモンがかわいそうだと思っています。ポケモンは悪くないのに。。
また、開発陣からポケモンに愛を感じることはできず、課金が増えた今はお金儲けだけを意識していると強く感じます。
バグフィックスの修正に手がまわらず、新規開発ばかりになっている現在のNianticの運営には賛同できません。Googleに再度買収され、運営方針が変わってくれればいいのにと思っている日々です。
現在進行形、ログインしなおしてポケモンを捕獲する画面に入ると画面が真っ白になるバグ(後ろでARを起動するか聞かれているので画面中央下を適当に連打しとけば直る)
チケット買ってない人に色違いミュウ配布でしょ。
そりゃもう買った人はブチ切れよ。
ジムから戻ってきたポケモンが表記されないのも直して欲しい
つか、いい加減に1日100ポケコインに(ジム置き時)してほしい!
今でもあるのは、対戦で自分だけ固まってやられっぱなし 相手に攻撃でず自分のだけ削られた
今日もありました