色違い0?!ゼロ!?ポケモンGOとの
向き合い方を見直すべき?
俺も今年から変えて楽しんでるよ…!
#ポケモンGO #色違い0 #ナイアンティック
◆チャンネル登録はこちら↓
メンバーシップの登録はこちら↓
リリィのチャンネルはこちら↓
◆ツイッター↓
◆ポケGO攻略サイトはみんポケを使用してます
……………….__
…………./´¯/‘…’/´¯¯`·¸
………./‘/…/…./……./¨¯
……..(’(…´…´…. ¯~/‘…’)
……………………..‘…../
……….’’…………. _.·´
……………………..(
仲間のしるし!
ポケモンGOのプレイ体験の中で我々と運営の「色違い」に対する重要度が違うのかもしれませんね、そのズレが今回の不満につながっているのかなと思いました
私は友人と札幌ゴーフェス行くのですが、そもそもポケモンの中で色違いはラッキーという認識を思い出し、交流を楽しむようにしたいです
札幌のチケット買ったけど絶望だー
ぼっちだからイベントで楽しめるのは、色違いしか勝たん!
ダメだよ、ナイアンはもうゲーム内容を上げる事なんて考えずに集金する事だけしか興味が無い。
古い色違いは出るが新実装が出ないなんて最たる例!
新実装はもう少し引っ張れるくらいの発想だろう。
キバゴレイドもかなりやったけど結局出なかった。
ツアーのサニーゴレイドみたいに見せパン色違いだな。
色違い率が低すぎて、今年の GOフェスは、つまらなかったです。チケット購入しなければよかった。
サニーゴで痛い目みたから、野生に集中して
レイドは無料パスのみにしました。
正直色違い確率は渋めで良いかと、、
ボコボコ出過ぎても特別感ないしね。
ただ、お香からの色違い率upと謳っていながらかなり渋い気がしました。
イベントとしては楽しむ事はできました。
でもお香からの色違いアップって言葉に踊らされてしまった感が…
チケット購入者は色違い確率がアップする。
と、アナウンスしなければ、
こんなもんか。
で、終わった様な気もするが、アナウンスした以上、
アップを体感できなければクレームは上がりますよね