SCPという概念についてはまた別動画を出す予定ですが、今は深く考えずに大雑把にランキングが高いと強いんだ〜くらいの認識で大丈夫です!
それに慣れてくると特殊個体・同発意識個体やら様々な考えに基づいたものがありますが、自分は基本的には動画で説明した基準以外の特殊個体は切り捨てて、SCP厳選を重視しています(偶にSCP厳選の中で同発上を狙うために少し攻撃高めを選ぶ時もありますが稀)。
みんポケさんの”個体値ランクチェッカー”などで調べることが出来ます!
CP=「攻撃・防御・HP」のステータスを総合した評価値で、3つのステータスのうち”攻撃”に比重を置いたもの。
SCP=「攻撃・防御・HP」のステータスを総合した評価値で、3つのステータスのうち”対等”に評価したもの。
→ポケモン単体の”タイマン力”やスーパー・ハイパーの”耐久値”としての指標にされている部分があります。
サンドパン(スーパーリーグ)
1位 0/14/15
2位 0/15/14
3位 1/15/12
サンドパン(ハイパーリーグ)
1位 2/14/15
2位 1/15/15
3位 3/14/15
Aサンドパン(スーパーリーグ)
1位 0/14/14
2位 0/15/13
3位 1/12/14
Aサンドパン(ハイパーリーグ)
1位 0/14/15
2位 1/14/15
3位 1/14/13
Aサンド(リトル)
1位 0/10/14
2位 2/14/14
3位 1//15/15
Aサンド(スーパーリーグ)
1位 15/15/15
2位 15/14/15
3位 14/15/15
質問等あれば気軽にコメントをお願いします!
◆Twitter:
◆真鍋さん(一部イラスト提供):
音楽・エフェクト:魔王魂/効果音ラボ/騒音のない世界
●S2以降全シーズン最高ランク・リーダーボード達成
●レート3500複数回達成
●シーズン9全レギュレーション期間にてリーダーボード達成・維持(合計60日)
#ポケモンGO#GOバトルリーグ#コミュデイ
いままでシーズン中にダークホースになるポケモン強化して砂不足や強化ポケモン達次には、出禁になんてありました。そのたびに上にいけない万年20の一般コース、進学コースより特進コースに行きたいです。
朝はお世話になりましたm(_ _)m、とても参考になります。まやのフレンドがバトルめんどくさがって、やらなかったのが、今シーズンのネムさんの、動画見てから頑張ってます