ポケモンGO 動画まとめ
ポケモンGO動画をまとめました
ホーム
人気記事
初期のポケGO覚えてますか? 四周年なので2016年~2017年の映像をまとめてみました【ポケモンGO】
2020.07.23
全般
HOME
全般
初期のポケGO覚えてますか? 四周年なので2016年~2017年の映像をまとめてみました【ポケモンGO】
全般
カテゴリの最新記事
2025.07.30
タマゴガチャパート6#ポケモンgo #ポケモン #レジの部屋 #タマゴ
2025.07.30
ポケモンGO 通常マスターリーグ ホウオウ、カイオーガ、ネクロズマ(あかつき)
2025.07.30
【逃げ】インファイト!! ブレイブバード!!【ポケモンGO】【GOバトルリーグ】#ポケモンgo #games
2025.07.30
週末にあったD-maxラティアス討伐!#ポケモンgo #ラティアス #チェリーポップ
2025.07.30
ポケモン進化【ニャルマー】#shorts #ポケモン進化 #ポケモンgo
2025.07.30
【ついにヤツと遭遇】#ポケモンgo
【初期は無かったけど追加されて動画に入れ忘れたもの】
・ふしぎなアメ
・ポケモンボックスの検索機能
・ジムのフォトディスク(初期のジムからはアイテムが貰えなかった)
・アプリ内からのポケスト申請機能(以前はイングレスをやっていないと無理だった)
昔ってこんな感じだったんですね!
僕は今年の5月からばしめました
昔のジムトレ、半分以下のCPで調整したシャワーズ沢山作ったり、避けバグとかあったり、ジム自体が処理が重かったり、ほんとしんどかったけど楽しかったなぁ。
カイリュウタワーの10階まで駆け上がった時の達成感とか、今のポケGoにはないかも。
ジムに自分のポケモンを配置した後、誰か置けるように一人分名声を上げてた事を思い出しましたw
カイリュータワーを手持ち6匹で倒しきる達成感は半端なかった。
崩すのに1時間半くらい掛かるんですよね ^^;
懐かしい
初期の頃は、一部のポケモンは、個体値が固定だった。(例えば、ミニリュウは、攻撃が個体値15固定で、今よりも個体値厳選しやすかった。)
極初期の頃 地面から葉っぱがわしゃわしゃ出てたのは何だったんだろ?
昔は同じ色のジムで「トレーニング」なるものができたような気が…
自分の覚え間違いかな?
オープニングのピカチュウ達が可愛い!!
流行っていたポケGOのアプリをなんのきなしにインストールをしたら、たまたまその当時住んでいた家がポケストだったのでやり続けたゲーム。あれから4年…。今ではポケGOのコミュニティーのメンバーになって、コミュニティーの人達と楽しくポケ活が続いています。老若男女問わず仲良くなれる楽しいゲームだと思います。