⭐︎一言
田舎・地方民の満足行く方法を模索したい
GBL専門チャンネル・なましのGOバトルリーグ【ポケモンGO】
→
🔴おすすめ動画🔴
【ポケモンGO】Shinoさんに呼び出されてガチ説教されかけた件
【ポケモンGO】ポケGO界の王を事故物件に呼び出したら怪奇現象に襲われた【やまだちゃんねるさん、JASHさん、Shinoさん、なましドッキリ】
ポケモンGO再生リスト
→
なましBOX紹介再生リスト
音楽:魔王魂様
私のチャンネル登録はこちら→
所属事務所:Buber
【お問い合わせ&仕事依頼】
buber_info@blueoceanmedia.jp
☆ファンレターやプレゼントはこちらまで☆
〒
アンバサダーでなくてもキャンプファイヤーでスポット起点にミートアップを作成できるようになったので、試しに関東郊外20時で立ててみました。地元LINEグループで呼びかけた数人がトラブルで来れないなかで、30人集まり成立したので、結果ミートアップを立ててよかったですが、アプリからの通知機能はないようなので、活用するまでにはまだまだかなという印象でした。
そこそこの市街地の繁華街とかでもスポットの場所が人通りが多い場所で1回成立くらいの感じだった、
難易度下がったとはいえ25人以上は欲しくなる、田舎とか関係なく平日やるのは無理
未強化でもやれる仕様だからええやん。
他人任せでも。
自分はウォールやリカバリー解放してそっち要員でやってるけどね。
そもそも企業理念「外に出て、新しい発見をして、他の方々と現実世界でつながる」の解釈を企業の社員もトレーナーも間違ってる
企業の社員はレイドバトルの延長しか作れず
トレーナーもレイドバトルの延長しか望まない
今のままなら次元リンクが正解だと思います
レイドもガチな人たちが当たり前な
リモートパスでの招待レイドも
新規ユーザーや子供たちには、厳しい参戦窓口
そもそも仕事中だったり、授業中です
過去にも仕事中、授業中に招待レイド送ったでしょう
何時に何処に集まっては時代遅れ
人集まるまで待ち時間、討伐時間、ゲッチャレ時間
プレイ拘束時間も大問題だと思いますけどねぇ…
コレでラストはムゲンダイナ…それ迄にキョダイ、ダイマックスが残ってるか、或いはポケモンGO自体のゲームがサービスしてるか…完全に今回は前回が前回で良いバトルの印象無いせいのと平日スタートと短期間ってのが問題更にあのキョダイマックスの後にポケポケのサービス開始でポケモンGOのプレイから離れてしまってる上に休日に天気悪いから間違いなく無理…ハッキリ言って現地目線でゲーム作って無いのがこの状況産んで見事にキョダイマックスは過疎化、もぅ少し各国の支社の人間が現地プレイでデータ収集して、システムの改善とかしないと、コレじゃ新規も増えないよ…
2本目はみんなの声を紹介してくれてありがとうございます。ミートアップは前回の時に参加したんですが、人と会う必要はなかったので気軽に一人で参加できて、周辺には大勢の人がいて良かったです。明日はなましさんのせっかくのアドバイスを聞かず自己責任で秋葉原へ・・・ゲンガーちゃんできなくても普通にハロウィンの子捕獲して楽しんできます!
報道によると土日は台風なので地域によって危険な可能性があるので気をつけて下さい。最強クラス見たいなので。