サブチャンネルはこちら→
未公開動画・特別動画・ボツ動画・ふざけすぎた動画はこちら→
チャンネル登録はこちらから→
ゆずみんツイッター→
プレゼントはこちらのURLから!
→
注意事項について
→
ミルダム(ライブ専門)フォローはこちら→
秋田バンドthis is my firstツイッター→
イラスト協力 有馬澪
あめすけ
マゴナオカ
きぐまにあ
イオ・ナズン
楽曲提供 this is my first
株式会社 光サプライズ
情報参考サイト みんドラ
みんポケ
#ポケモンGO#PokémonGO#ポケGO#秋田県#ポケゴー
田舎でも欲しいんです…
これが元で、トレーナーがこぞって都会に出てしまい、地方はさらに過疎化しそうで怖いですね。
東京から最近青森に引っ越して、ポケストップさえ近くにありませんし、レイドアワーは全く人が集まらず、自然とスルーするようになりました。
無料パスは、星3か1しか狙えず、伝説はリモパ頼りです。
バグでレイドから弾き出される、バトルに勝利してもゲット出来ない現象が多発するので、プレイヤーの不満だけが溜まる結果になりそうな予感がします。
レイドバトル、ジムバトルに軸足を移して楽しんだ方が無難かと。
本当に欲しかったら、何かの用事も兼ねて都心部に行ってやるしか。。。
ただそこまでやる気がない人は、メガラティオスなどの時のように、
ただただそこにあるのを眺めて終わるような気がします。
そもそもバグで遊べない可能性もあるね
自分の居住地付近は黒卵もできんのにできるわけない
10人以上が成立条件かすらナイアンの説明だと分からないし、本当に殿様商売ですね・・・
都会>>>>>田舎の構図を変えない限りこういった批判は減らないでしょう
最低10人・・・・端から無理ですね。田舎勢は諦めますよ。
ポケモンGOプレイヤーの人口密度によって、有効範囲を広げるなど出来ないですかね?
レイドバトルが全然できないのに、レイドバトルが盛り上がるとやってられないよ。
ゆずみんさんが秋田市のどこかでイベント開催するしかないかも